乾燥が気になるときは、化粧品を肌にきちんと浸透させることが大切。でも年齢を重ねると、「化粧品が肌に入っていかない」と感じることはありませんか?浸透が感じられないときは、どんなお手入れをすべきなのでしょうか。
年々感じる「化粧品が浸透しない問題」とは
せっかくよい化粧品を使っていても、肌にきちんとなじんでくれなければ効果も半減。お手入れに手間がかかり、メイクののりにも影響してしまいますよね。「浸透しない問題」は、なぜ起こるのでしょうか。
肌のなかでも、外界と接している部分を角層といいます。角層は一定のサイクルで肌の奥から押し上げられ、役目を終えて古くなると、垢として自然にはがれ落ちます。しかし、このサイクルは加齢とともに年々長期化。古い角層が肌に残りやすくなってしまいます。
また角層は、水分をキープすることで外的刺激から肌を守るバリアの働きも担っています。でも、角層から水分が蒸散してバリアの働きが低下すると、肌はうるおいを逃さないようにと角層を厚く積み上げます。
こうして肌表面に厚く堆積した古い角層は、水分が失われて、固くごわついた状態。化粧品の浸透にも影響を与えてしまうのです。
化粧品を浸透させるためのケアとポイント
化粧品を浸透させるには、余分な古い角層を取り除くことが大切です。そのために取り入れたいケアやポイントについてまとめてみました。
クレンジングや洗顔
古い角層は、毎日のクレンジングや洗顔を適切に行うことで除去できます。クレンジング剤は肌の負担となる成分を含んでいるので「すばやく、丁寧に」が基本。洗顔は弾力のある濃密泡をたっぷりつくり、肌の上で転がすようにして洗いましょう。ただし、クレンジングも洗顔も、力を入れてゴシゴシこするのはNG。角層に負担をかけ、乾燥を悪化させることがあります。
ピーリング
ピーリングとは薬剤などを使って、堆積した古い角質を取り除くケアのこと。クリニックで医療行為として行われるものと、ピーリング石けんや拭き取り化粧水など自宅用アイテムで行う簡易的なものがあります。ピーリング後は角層が一時的に薄くなり、肌を守る働きが弱まっていますので、いつもよりも念入りに保湿ケアと紫外線対策を行ってくださいね。
ブースターや化粧水
洗顔後、スキンケアの最初に「ブースター」と言われる化粧品を使う方法もあります。「導入美容液」「プレ化粧水」「ブースターオイル」など名称も種類もさまざまですが、その後に使うスキンケアアイテムの浸透を高めるという働きは共通です。
実は化粧水自体にも、その後に使う美容液や乳液・クリームの成分が肌に浸透するのをサポートする働きがあります。スキンケア前に蒸しタオルで肌を温めておく、もしくは化粧水を手のひらで温めてからなじませると浸透力がアップしますよ。
肌への浸透力は、肌との親和性が大きく影響します。そこで注目したいのが、有効成分・ライスパワー®No.11です。
浸透力を実感!有効成分ライスパワー®No.11とは
ライスパワー®No.11とは、普段私たちが食べているお米から作られた、身体にやさしい天然エキス。香川県で造り酒屋を営む勇心酒造(ゆうしんしゅぞう)が、独自の「日本型バイオ技術」で開発した新素材です。米から作られたこのエキスの成分は、分子が小さいだけでなく、肌との親和性が高いので、肌に塗ると角層のさらに奥にある「基底層」まで浸透して働きます。
ライスパワー®No.11の魅力は浸透力だけではありません。医薬部外品の新規効能である「皮膚水分保持能の改善」効果が認められており、肌のなかでセラミドを増やして、肌自身がうるおう力をアップしてくれるんです!
加齢や生活習慣の乱れ、ストレス、間違ったスキンケアなど、さまざまな原因で乾燥しがちな肌。ライスパワー®No.11は角層が本来担っている「水分を蓄える力」をサポートすることで、外的刺激に強い、すこやかで美しい肌を作ることができるのです。
ライスパワー®No.11を全品に配合!「ライース®リペア」
ライスパワー®No.11を研究開発した勇心酒造は、化粧品や入浴剤なども開発・販売しています。なかでもご紹介したいのが、全アイテムにライスパワー®No.11を配合した「ライース®リペア」。すでに10万人以上の愛用者がいるエイジングケア*1化粧品です。
ぐんぐん浸透!うるおい満ちる医薬部外品の化粧水
「ライース®リペア」の「インナーモイスチュアローションNo.11」は、みずみずしい使い心地の化粧水。塗ってすぐに肌表面の角層をうるおいで満たすとともに、表皮の一番奥にある基底層までライスパワー®No.11を届け、肌が本来持っている「うるおう力」を改善*2します。
浸透力をあなたの肌へ!お得な「実感セット」も用意
「ライスパワー®No.11の浸透力を、実際に試してみたい」という方におすすめなのが、WEB限定の「ライース®リペア実感セット」。ローション・エッセンス・クリームのトライアルキットに約1か月分(50mL)のローションがついて2,500円(税別)というお得なセットです*3。
ローションで「すばやく深く」、エッセンスで「高濃度に」、クリームで「持続的に」ライスパワー®No.11を届ける「うるおい改善サイクル」を、ぜひ実感してください。
*1 年齢に応じたお手入れのこと
*2 医薬部外品の効果・効能:皮膚水分保持能の改善
*3 初めての方限定、お一人様1セット限り
関連記事
-
うるおい美肌に欠かせない!セラミドの役割と増やし方
#役割 #乾燥肌 #ライスパワー
-
実は10種類以上も!「ライスパワー®エキス」ってどんな美容成分?
#成分理解 #ライスパワー
-
花粉の季節は肌トラブルも心配…注目すべきは「セラミド」を増やすスキンケア!
#成分理解 #肌トラブル #美容液
-
編集部アラフォー女子が語る!年齢を重ねた肌はどう変わる?
#ライスパワー #乾燥肌 #冬
-
45歳からのゆらぎ肌を守るスキンケアとは?化粧品選びやケア方法
#ライスパワー #選び方 #乾燥肌
-
シワだけじゃない!あれこれ気になる年齢肌に必要なスキンケアとは?
#化粧水 #美容液 #ライン使い
-
お米が肌にもいいってホント?乾燥が気になるときに注目の有効成分
#乾燥肌 #ライスパワー #30代
-
年々敏感に傾いていく肌…ケアする方法ってあるの?
#乾燥肌 #改善 #ライスパワー
-
シートマスクで保湿はOK?肌のうるおいを底上げする方法
#ライスパワー #秋 #乾燥肌
-
美肌は1日にして成らず!40歳からの正しい「肌育」とは?
#40代 #年齢肌 #乾燥肌
-
35歳からのキレイを守るスキンケアとは?化粧品選びやケア方法
#ケア #ライスパワー #選び方
-
保湿クリーム使ってる?肌がきちんと応えてくれる選び方とは
#ライスパワー #冬 #選び方
-
あったかオフィスに要注意!テカリ・化粧崩れとさよならするには
#ライスパワー #冬 #化粧崩れ
-
ゴワゴワの夏枯れ肌を救うには?乾燥知らずの透明肌へ導くケア
#ライスパワー #夏枯れ肌 #乾燥肌
-
美しい肌を保つスキンケアとは?ライスパワー®No.11が肌にもたらす効果
#ライスパワー #ケア #30代
-
乾燥が気になる冬の肌!美容液をプラスするならどう選ぶ?
#ライスパワー #冬 #乾燥肌
振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!
クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。
スキンケア大学編集部M香(40代)