肌に触れる空気が、日に日に冷たく感じられる季節。洗顔後に肌のつっぱりを感じたり、かさついてファンデがうまくのらなかったり、肌の乾燥が止まらないですよね。「いつもの化粧品だけではうるおいが足りない」と感じたときは、どのようなケアをするべきなのでしょうか。
どんなに補っても逃げる水分…秋冬ケアの注意点
10月から11月にかけては、急激に気温が低下。周囲の湿度が下がることで肌から水分が蒸散しやすくなり、乾燥を感じやすい季節です。この時期は乾燥をくい止めようと、シートマスクなどのスペシャルケアをプラスする人も多いのでは?
シートマスクは使用方法に注意
水分や美容成分をたっぷり含んだシートを顔に密着させるシートマスク。手軽にできるスペシャルケアとして人気が高いですよね。ただしシートマスクは、正しく使わないと効果に差が出ることも。
たとえば、シートを決められた時間よりも長く肌にのせていませんか?肌の水分がシートに奪われ、乾燥が進むこともあるんです。また、誤った使い方で毎日のようにシートマスクを使っていると、角層がふやけて肌の表面がボロボロになってしまうことも。適切な使用法で、美肌に役立ててくださいね。
保湿ケアで大切なこととは?
私たちの肌には本来、水分をつなぎとめるセラミドや天然保湿因子(NMF)などの保湿成分が存在しています。しかし、その保湿成分は加齢やターンオーバーの乱れなどが原因で産生量が減少。すると肌は水分をキープできなくなり、乾燥が進みます。
化粧品で保湿ケアをするときは、水分を補うだけでは不十分。肌に足りないセラミドやNMFに似た働きを持つ保湿成分も一緒に補う必要があります。
ただし、化粧品の成分が浸透するのは、肌の角層まで。肌に塗ると一時的にしっとりうるおったように感じますが、毎日の洗顔のたびに洗い流されてしまうという難点も。「補う」だけのケアに限界を感じたときは、「育てる」ケアに着目してみてはいかがでしょうか。
「補う」ケアから「育てる」ケアへ!
「育てる」とは、肌のなかで水分をつなぎとめるセラミドを増やし、肌自らがうるおう力を育てるケア。「そんなことができるの?」と思う人もいますよね。でも、ライスパワー®No.11なら、可能なんです!
ライスパワー®No.11とは、医薬部外品の有効成分として「皮膚水分保持能の改善」効果が認められた日本で唯一の成分。私たちが普段食べているお米に麹菌や酵母などを加えて発酵・熟成させた、100%天然の成分です。
肌に塗ると表皮のいちばん深い部分、基底層まで浸透。肌本来のセラミド生成力を高めて、水分をつなぎとめる力を高めていきます。肌がみずからうるおうようになると、乾燥やキメの乱れからくるくすみも気にならなくなります。肌にふっくらとしたハリが生まれる、外的刺激をはねのけて刺激にまけない肌になる…など、たくさんのメリットが期待できるんです。
有効成分の働きを肌にしっかり届ける「ライース®リペア」
ライスパワー®No.11を配合した化粧品はたくさんありますが、スキンケア大学編集部がおすすめするのは「ライース®リペア」。ライスパワー®No.11を研究開発した勇心酒造(ゆうしんしゅぞう)が開発・販売しているエイジングケア*1ブランドです。
ライスパワー®No.11を全品に配合!
「ライース®リペア」最大の特徴は、やはり全品にライスパワー®No.11を配合しているという点。ローション(化粧水)で「基底層まですばやく」、エッセンス(美容液)で「高濃度に」、クリームで「持続的に」ライスパワー®No.11を肌に届ける3品3様の働きで、肌が持つ「うるおう力*2」をパワーアップさせることができます。
肌にやさしく無香料・無着色
「ライスパワー®No.11の働きを肌へしっかり届けるために、余計なものは入れない」という開発思想で作られているのもポイントです。ライスパワー®No.11以外の配合成分は、長年スキンケア化粧品で実績のあるものだけを厳選。もちろん無香料・無着色。肌への刺激性が低いことを確認するパッチテストも実施*し、刺激に弱い肌にもお使いいただけます。
*すべての人に刺激がおきないということではありません
WEB限定!お得な2,500円(税別)セットも
「乾燥が止まらない肌に今すぐ使いたい!」という方におすすめなのが、WEB限定の「ライース®リペア実感セット」。ローション・エッセンス・クリーム3品のトライアルキットに、約1か月分のローション(50mL)がついたお得なセットです*3。じっくり試して、肌みずからがうるおう力を実感してくださいね。
*1 年齢に応じたお手入れのこと
*2 医薬部外品の効果・効能:皮膚水分保持能の改善
*3 初めての方限定、お一人様1セット限り
関連記事
-
編集部アラフォー女子が語る!年齢を重ねた肌はどう変わる?
#ライスパワー #乾燥肌 #編集部
-
美しい肌を保つスキンケアとは?ライスパワー®No.11が肌にもたらす効果
#ライスパワー #ケア #30代
-
乾燥が気になる冬の肌!美容液をプラスするならどう選ぶ?
#乾燥肌 #ライスパワー #美容液
-
いま肌に欲しいのは透明感!どんなお手入れが必要なの?
#乾燥肌 #ライスパワー #くすみ
-
35歳からのキレイを守るスキンケアとは?化粧品選びやケア方法
#乾燥肌 #ライスパワー #選び方
-
シワだけじゃない!あれこれ気になる年齢肌に必要なスキンケアとは?
#底上げ #ライン使い #化粧水
-
美肌は1日にして成らず!40歳からの正しい「肌育」とは?
#乾燥肌 #40代 #年齢肌
-
ゴワゴワの夏枯れ肌を救うには?乾燥知らずの透明肌へ導くケア
#ライスパワー #乾燥肌 #夏枯れ肌
-
花粉の季節は肌トラブルも心配…注目すべきは「セラミド」を増やすスキンケア!
#美容液 #化粧水 #成分理解
-
あったかオフィスに要注意!テカリ・化粧崩れとさよならするには
#ライスパワー #化粧崩れ #働く女性
-
うるおい美肌に欠かせない!セラミドの役割と増やし方
#役割 #乾燥肌 #ライスパワー
-
実は10種類以上も!「ライスパワー®エキス」ってどんな美容成分?
#成分理解 #ライスパワー
-
化粧品が浸透しない年齢肌にはどんなケア方法があるの?
#ライスパワー #年齢肌 #角質
-
年々敏感に傾いていく肌…ケアする方法ってあるの?
#乾燥肌 #改善 #ライスパワー
-
45歳からのゆらぎ肌を守るスキンケアとは?化粧品選びやケア方法
#乾燥肌 #ライスパワー #ゆらぎ肌
-
保湿クリーム使ってる?肌がきちんと応えてくれる選び方とは
#乾燥肌 #ライスパワー #選び方
振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!
クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。