湿度が下がっているせいなのか、それとも年齢の影響なのか、「肌の乾燥」を実感することがありますよね。いつもはシンプルに化粧水と乳液だけ、あるいはオールインワン化粧品で肌のお手入れをしているという方も、冬の間はなにかアイテムを足すことを検討しているのでは?
今回は美容液の役割や使い方など、基本情報を紹介。あわせて、正しい選び方についても考えます。
美容液の役割って?化粧水・乳液との違い
「エッセンス」や「セラム」などとも呼ばれる美容液。化粧水や乳液よりも使用する量は少ないけれど、美白や保湿、ニキビケアやシワケアなど特定の機能性がはっきりとしているのが特徴です。
化粧水で水分を、乳液やクリームで油分を与えるいつものスキンケア。美容液はここに1品プラスすることで、効果の面で付加価値をもたらしてくれる存在として、年々注目が集まっています。
使い方としては、化粧水で肌を整えた後に使用するのが一般的です。ただし製品によっては、洗顔後のまっさらな肌に塗布するタイプ、お手入れの最後に使用するタイプなどさまざまです。
たくさんある美容液、どう選べばよいの?
機能性がはっきりしていて、アピール性の高い美容液。雑誌の特集を見ても、購買意欲をあおるようなうたい文句や印象的なビジュアルが使われていることが多いですよね。どれにしようか目移りして、選べないというケースもあるのでは?
美容液は他のスキンケアアイテムに比べると、少量で高価な製品が多いのが特徴。イメージに振り回されることなく、自分の肌に本当に必要な1品を選びたいものですよね。
そのためにはまず、今の肌がどんな悩みを抱えているか、正しく認識することが大切です。
年齢を重ねた肌にもっとも必要な効果効能とは?
カサつきやハリ不足、毛穴、乾燥ぐすみ、乾燥小ジワ…。年齢を重ねるごとに肌の悩みは増えていきますが、いずれの問題も、根底にあるのは「肌の乾燥」です。
というのも、肌に水分をとどめるために欠かせないセラミドや皮脂は、加齢とともに作られづらくなります。セラミドや皮脂が不足すると、肌表面の「角層」に水分をキープすることで外的刺激を跳ねのけていた「バリア機能」も低下。紫外線の影響を受けやすくなるほか、空気中のチリや花粉に肌が敏感に反応し、かゆみや肌荒れを起こすこともあるんです。
肌の乾燥が進むと、ターンオーバー(肌の生まれ変わり)にも不調が生じます。肌本来のすこやかさが失われることで、肌はますます乾燥。肌表面がかさついたり、表情の動きとともに浅いシワができたり、バリア機能を補うために皮脂がたくさん出されて、毛穴を目立たせてしまうことも。
このように年齢を重ねて「乾燥しやすくなった肌」は、根本から立て直すことが重要です。ただし、一般的な基礎化粧品はうるおいを一時的に補うことはできても、肌本来の水分保持力を高めることは難しいとされています。そこで注目したいのが、今回紹介する有効成分「ライスパワー®No.11」です。
肌の水分保持能を改善!ライスパワー®No.11
ライスパワー®No.11とは、私たちが普段食べているお米に、酵母や乳酸菌などを加えて長時間発酵させて抽出した100%天然のエキスのこと。日本で唯一、「皮膚水分保持能の改善」効果が認められた医薬部外品の有効成分です。
ライスパワー®No.11を肌に塗ると、表皮の一番下にある「基底層」までアプローチ。加齢とともに減少するセラミドを外から与えるのではなく、自ら生み出す力を高めます。
セラミドには、角層で水分をミルフィーユのようにたっぷりと挟み込んでキープする働きがあります。また皮脂や天然保湿因子(NMF)とともに「バリア機能」を助ける役割も担っています。肌のなかでセラミドが増えると肌はまたうるおうようになり、ターンオーバーのサイクルとともにすこやかな状態へと導かれていくのです。
ライスパワー®No.11を高濃度で配合!医薬部外品のエッセンス
ライスパワー®No.11を研究・開発したのは、香川県で150年以上続く造り酒屋として醸造発酵技術を磨いてきた勇心酒造(ゆうしんしゅぞう)。さまざまなライスパワー®エキスを開発しつつ、ライスパワー®エキスを使用した製品を開発・販売している企業です。今回は同社の人気スキンケアブランド「ライース®リペア」から、美容液を紹介します。
ライース®リペア インナーモイスチュアエッセンスNo.11(美容液/医薬部外品)
販売名:薬用No.11エッセンス
乾燥によるさまざまな肌トラブルに悩む女性のために、基本アイテムすべてに有効成分ライスパワー®No.11を配合したスキンケアブランド「ライース®リペア」。インナーモイスチュアエッセンスNo.11はその基本3品のなかでも、ライスパワー®No.11を特に高濃度で配合。肌にじっくりと働きかけ、ハリ・弾力に満ちたうるおい素肌へと導きます。
使い方は洗顔・化粧水の後、1~2プッシュを手に取り、肌にやさしくなじませるだけ。肌へのやさしさを追求しているのも特徴です。また日本香粧品学会のガイドラインに基づく「乾燥による小ジワを目立たなくする」効能評価試験もクリアしています。
基本3品がお得に試せる!実感セット(2,500円/税別)も用意
ライース®リペアの製品をぜひ試してみたいという方のために、WEB限定の「ライース®リペア実感セット」を紹介します。実感セットはローション(化粧水)、エッセンス(美容液)、クリーム3品を約10日間試せるトライアルキットに、約1か月間使えるローション(50mL)が付いたお得なセットです*。
* お一人様1セット限り
「インナーモイスチュアエッセンスNo.11」をいつものスキンケアに取り入れるなら、まずはこちらからチェックしてみてくださいね。
関連記事
-
お米が肌にもいいってホント?乾燥が気になるときに注目の有効成分
#乾燥肌 #ライスパワー #30代
-
花粉の季節は肌トラブルも心配…注目すべきは「セラミド」を増やすスキンケア!
#化粧水 #成分理解 #美容液
-
シートマスクで保湿はOK?肌のうるおいを底上げする方法
#乾燥肌 #ライスパワー #秋
-
実は10種類以上も!「ライスパワー®エキス」ってどんな美容成分?
#成分理解 #ライスパワー
-
編集部アラフォー女子が語る!年齢を重ねた肌はどう変わる?
#乾燥肌 #ライスパワー #冬
-
シワだけじゃない!あれこれ気になる年齢肌に必要なスキンケアとは?
#化粧水 #美容液 #底上げ
-
ゴワゴワの夏枯れ肌を救うには?乾燥知らずの透明肌へ導くケア
#乾燥肌 #ライスパワー #夏
-
いま肌に欲しいのは透明感!どんなお手入れが必要なの?
#乾燥肌 #ライスパワー #くすみ
-
45歳からのゆらぎ肌を守るスキンケアとは?化粧品選びやケア方法
#ライスパワー #乾燥肌 #選び方
-
年々敏感に傾いていく肌…ケアする方法ってあるの?
#乾燥肌 #改善 #ライスパワー
-
あったかオフィスに要注意!テカリ・化粧崩れとさよならするには
#ライスパワー #冬 #化粧崩れ
-
美肌は1日にして成らず!40歳からの正しい「肌育」とは?
#乾燥肌 #40代 #成分理解
-
35歳からのキレイを守るスキンケアとは?化粧品選びやケア方法
#ライスパワー #乾燥肌 #選び方
-
美しい肌を保つスキンケアとは?ライスパワー®No.11が肌にもたらす効果
#ライスパワー #ケア #30代
-
化粧品が浸透しない年齢肌にはどんなケア方法があるの?
#ライスパワー #角質 #角質肥厚
-
うるおい美肌に欠かせない!セラミドの役割と増やし方
#役割 #乾燥肌 #ライスパワー
振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!
クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。
スキンケア大学編集部 S子(40代)