注目の美肌食材はにら!
- 栄養素と美肌効果
- 特有の香り成分「アリシン」は、疲労回復効果のあるビタミンB1の吸収を高め、スタミナUPにつながります。葉先よりも根元にたっぷり含まれるので、根元も残さず食べましょう。また、鼻や喉などの粘膜を保護し、免疫力を高めるカロテンも豊富。油と一緒に摂ると吸収率が高まりますよ。ビタミンB1が豊富なレバーや豚肉と一緒に油で炒めたレバニラ炒めは、スタミナUPに最適!揮発性のアリシンは、しっかり刻んでサッと炒めるのがポイント。
- こんな時にオススメ
- 月経が始まってから3~4日は、腹痛や腰痛など様々なトラブルを起こしやすく、体温も下がり血行が悪くなります。ニラには血行を促進し、身体を温める効果のあるアリシンやビタミンEが豊富に含まれるため、この時期にオススメです。ビタミンEには性ホルモンのバランスを整え、生理痛の改善効果も期待できるので積極的にとり入れたいですね。 また、スタミナUPの効果も期待できるため、疲労を感じた時にもどうぞ。
ピックアップレシピ
作り方
- 1豚肉に醤油・酒を加えてよくも見込みます
- 2フライパンにごま油をひいて、①の豚肉を炒めます
- 3豚肉に火が通ったら 5cm幅に切ったにらを加えてひと混ぜしたら出来上がり
この記事の監修者
管理栄養士・日本抗加齢医学会認定指導士篠原絵里佳 先生
同じ年齢でも若く見える人、老けて見える人がいますが、何が原因でこの差が生まれるのでしょうか。体の機能の老化が進めば、やがて見た目にも表れます。この老化の速度を緩やかにし、その歳で最高の健康を手に入れることができれば、見た目にも美しく若々しく歳を重ねる事が出来ます。これを「アンチエイジング」と言います。老化を決定しているものは、それまで送ってきたライフスタイル(環境)です。ライフスタイルの中でも、主に“食”を中心に、美しく歳を重ねるためのアンチエイジングの秘訣をお届けします。