たけのこの木の芽みそあえ
たけのこはゴールデンウィーク頃までが旬かな~。木の芽と一緒に春の苦味を楽しめます。白ワインや冷酒が美味しくいただけますよ)^0^(
- カテゴリー:野菜のおかず
- 調理時間:15分
- このレシピの提供者: 小野孝予
このレシピに有効なお悩み
含まれている美容成分
- カリウム
作り方
- 1茹でたけのこは根元は7~8ミリ程度のいちょう切り、穂先は4つに分けて切る。切ったたけのこ、だし汁、酒、砂糖大さじ1、淡口しょう油を鍋に入れて煮立て、弱火で10分煮る。
- 2木の芽は飾り分を残し、葉を取ってすり鉢で擦る。残りの調味料を入れてよく混ぜたら耐熱の器に移し、電子レンジで1分ほど熱する。 木の芽みそがトロリと艶良くなっていればOK。
- 31のたけのこを器に並べ、2の木の芽みそを上から掛ける。仕上げに飾り用の木の芽をのせたら、出来上がり。