お酒もごはんもすすみます! 手作りイカの塩辛
まずは、刺身用の新鮮なイカを用意する。
胴から腹ワタとあしの部分を丁寧に外す。
このレシピに有効なお悩み
含まれている美容成分
- 亜鉛
作り方
- 1身の部分は皮をむいて、食べやすい大きさに切って密閉容器などに入れて冷蔵庫で保存しておく。 この時フキンやキッチンペーパーで水分をふきながら皮を持ってえんぺら(ミミのようなところ)側から下に向かって引っ張ると皮がむきやすいです。 腹ワタ部分の肝から内臓と墨袋を丁寧に取り除く。
- 2更に、ワタの部分だけを取ってザルに乗せワタがしっかりと隠れるように塩で覆う。 コレを冷蔵庫で2時間~一晩ほど置く。
- 3冷蔵庫で置いた腹ワタの塩を水で洗い流すと水分が抜けてしっかりとした腹ワタが登場します。 コレを皮から中のワタのみを出してボールに移し、日本酒とみりん、塩ふたつまみ程を加えてよく混ぜ、準備しておいた身も加えて和える。
- 4最後に加える塩の量は味を見ながら調整して下さい。 塩分を抑えたフレッシュな塩辛なのでお早めに食べきってくださいね。