【京天ぷらと春ワラビの炊き合わせ】
季節の山菜を京天ぷら(魚のすり身を揚げたもの)とワラビのあっさりとした含め煮は出汁も一緒に頂くとよりいっそう風味が広がります。日本酒等のお酒のおつまみにもあいますよ。上品な口当たりです。
- カテゴリー:野菜のおかず
- 調理時間:15分
- このレシピの提供者: 越石直子
このレシピに有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンB群
- ビタミンE
- カルシウム
作り方
- 1京てんぷらを食べやすい大きさにきります。ワラビは下処理をきちんとした物を使います。長さは1本の半分くらいの長さで切ってください。 ワラビの下処理↓はhttp://plaza.rakuten.co.jp/nasulife/diary/200806200000/
- 2お鍋に出汁、酒、塩、砂糖、醤油を入れ煮立たせます。 そこへ京天ぷらとワラビを入れ5分程煮ます。あとはそのまま 冷まして味を含ませたら完成です。お皿に盛りつけ、出汁もたっぷり入れましょう。