鶏つくねと根菜の秋の照り焼き
美肌食材ごぼうを使用したレシピ !
大葉をくるっと巻いて、香りの良い鶏つくねが出来ました♪
根菜は、予め火を通しておくのでつくねを焼いて合わせるだけ!とっても簡単ですよ!
- カテゴリー:お肉のおかず
- 調理時間:15分
- このレシピの提供者: Mayu*
このレシピに有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンC
- カルシウム
- カリウム
- 食物繊維
- カロテン
材料(2人分)
作り方
- 1牛蒡は包丁の背で皮をこそぎ落とし、火が通りやすいように小さめの乱切りにして水にさらします。 人参や大根は皮をむき、牛蒡の大きさに合わせて刻んでおきます。お鍋で茹でて(レンジでもOK)お好みのやわらかさに調理します。
- 2鶏ひき肉をボウルに入れ、お塩をひとつまみ加えて和えるように混ぜます。大葉一枚を微塵切りして加え料理酒を入れて混ぜたら、8等分して大葉に「柏餅」のように包みます。
- 3フライパンで、2の鶏つくねを両面焼きほとんど火が通ったところで1のお野菜を加えます。 ☆印の照り焼きのタレを加えて、強火で照りッと仕上げたら出来上がりです。
- 4■大人アレンジ■ 仕上げに、粉山椒を振ると香りもとっても良く深い味わいが楽しめます。