イカの塩麹ゴーヤチャンプル
美肌食材パプリカを使用したレシピ !
話題の塩麹を使って、ゴーヤチャンプルを作りました。豚肉ではなくイカ、そして塩麹のうまみと甘味で、優しい味に仕上がりました。
- カテゴリー:魚介のおかず
- 調理時間:20分
- このレシピの提供者: 小野孝予
このレシピに有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンA
- ビタミンB群
- ビタミンC
- ビタミンD
- ビタミンE
- カルシウム
- 亜鉛
- カリウム
- 大豆イソフラボン
- ジンゲロール
- ショウガオール
- オメガ6系脂肪酸
作り方
- 1イカは下処理後、身の部分は輪切り、他は食べ易い大きさに切って、塩麹で和えておく。ゴーヤは縦半分にし、中の種とワタを取り除いて1cmの厚さにする。赤ピーマンは細切り、生姜は荒みじん、豆腐はレンジで加熱して水切りし、3cm程のさいの目に切る。卵は割ってほぐしておく。
- 2フライパンにごま油の半量を熱して豆腐を強火で焼きつけ、取り出しておく。残りの油を足してゴーヤをしっかり炒め、赤ピーマン、生姜を加える。生姜の香りがたったら塩麹ごとイカを加え、色が変わったところに豆腐と卵を入れる。
- 3卵がふんわり固まったら、皿に盛り、上から削り鰹を振り掛ける(仕上げにこしょうをお好みで)。