担担麺
美肌食材しょうがを使用したレシピ !
いつもお店で食べてたあの味をおウチで!ピリッとした辛味とゴマのまろやかさが食欲をそそります♪
- カテゴリー:麺
- 調理時間:約45分
- 697kcal(1人分)
- このレシピの提供者: ABC Cooking Studio
このレシピに有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンB群
- ビタミンC
- ビタミンD
- ビタミンE
- カルシウム
- 亜鉛
- 食物繊維
- カロテン
- ジンゲロール
- ショウガオール
- アリシン
- オメガ6系脂肪酸
材料(2人分)
作り方
【下準備】
- 1. 豚挽き肉に塩を加え混ぜ、ひと塊にする 。
- 2. 干し椎茸・干しえびは分量のぬるま湯でまとめて戻しす。
- 3. スープ用の白ねぎ(青い部分)はぶつ切りにし包丁の腹で軽く押しつぶす。
- 4. スープ用のしょうがは皮付きのまま薄切りにする。
- 5. 白ねぎはまわりの部分をせん切りにして水にさらす(白髪ねぎ)。白ねぎの芯・しょうがは みじん切りにする。
- 6. チンゲン菜は長さを3等分に切り、根元は繊維にそって2~3等分、葉は大きい場合は半分に切る。
- 7. 《a》・《b》はそれぞれ合わせておく。
- 1鍋にスープの材料すべてを入れて強火にかけ、沸騰したら中火でアクを除きながら20分煮込む。キッチンペーパーでこし、240cc計って鍋に戻し、食べる直前に温める。
- 2フライパンに ごま油をひき、白ねぎの芯・ しょうがを入れ、いい香りが出るまで炒める。
- 3豚挽き肉を加え木ベラでくずしながら、ポロポロになるまで炒める。
- 4干し椎茸・干しえびを加え炒める。《a》を加えて煮詰める(肉味噌)。
- 5器に《b》を分け入れ、一度沸騰させた【1】を注いで調味料をのばす。
- 6チンゲン菜を根元、葉の順に茹で、ザルに上げ水気を切る。同じ湯でタイミングを見計らって麺を茹でる(茹で時間はパッケージを参照)。ザルにあげて水気をしっかりと切る。
- 7茹でた麺を2等分にして【5】の器に盛り付ける。上に肉味噌チンゲン菜をのせ、白髪ねぎを飾る。お好みでラー油・酢を加える。