春菊と鮭のグラタン

春菊と鮭のグラタン

美肌食材鮭を使用したレシピ ! 

春菊の爽やかさと鮭の香ばしさがおいしい、軽やかなソースで作るグラタンです。春菊のほろ苦さもクリーミーなソースで食べやすくなりますよ。

春菊は、β-カロテンが豊富で鉄やカリウム・カルシウムなどのミネラルやビタミンC、食物繊維などが多く含まれています。鮭には、ビタミンD・E・B6・B12などが含まれています。カルシウムはビタミンDにより、鉄はビタミンCによって吸収が高められます。豆乳や味噌には女性ホルモンとよく似た働きをする大豆イソフラボンが含まれています。これらを摂取することで、PMSの症状を改善する効果が期待できます。

このレシピに有効なお悩み

  • シミ・そばかす
  • 吹き出物
  • ホルモンバランス
  • エイジングケア
  • 便秘
  • くすみ・貧血
  • イライラ・憂鬱
  • 免疫力UP

含まれている美容成分

  • ビタミンB群
  • ビタミンC
  • ビタミンD
  • ビタミンE
  • カルシウム
  • 鉄分
  • オメガ3系脂肪酸
  • 大豆イソフラボン
  • オリゴ糖
  • カロテン
  • アスタキサンチン

材料(2人分)

レシピを印刷

  • 春菊

    100g

  • 長ねぎ

    1本

  • 甘塩鮭

    2切れ

  • こしょう

    少々

  • 小麦粉

    適量

  • オリーブオイル

    大さじ1

  • バター

    大さじ1/2

  • 豆乳

    200cc

  • みそ

    大さじ1

  • 粉チーズ

    大さじ1

  • *片栗粉(水溶き片栗粉を作っておきます。)

    大さじ1/2

  • *水

    大さじ1/2

  • ピザ用チーズ

    60g

作り方

  • 1春菊の茎と葉を分けて、茎の部分は1cmの斜め切りに、葉の部分はひと口大のざく切りにします。
  • 2長ねぎは、半分に切って斜め切りにします。
  • 3ボウルに大さじ2(30cc)程度の豆乳を取り、味噌を溶かしておきます。
  • 4鮭は、骨を取って2cm角に切り、両面にこしょうをふって小麦粉を薄くつけます。
  • 5フライパンに、オリーブオイルを熱し3の鮭を入れて身と皮目をこんがり焼き一度取り出します。(皮目をしっかり焼くことで臭みが抑えられます。)
  • 64のフライパンをキッチンペーパーで軽くふき、バターを入れて中火で溶かし、春菊の茎と長ねぎを加えて長ねぎがしんなりするまで炒めます。
  • 7残りの豆乳(170cc)と粉チーズを入れて沸々としてきたら、3の豆乳と5の鮭、春菊の葉を加え煮立たせます。
  • 8全体を混ぜながら水溶き片栗粉でとろみをつけます。
  • 9グラタン皿に移し、ピザ用チーズをふってオーブントースターで焦げ目がつくまで10分ほど焼きます。

ななつのしあわせミックスナッツ

Facebookもチェック

あなたのページを今すぐチェック

マイページ

カテゴリー