SPF
日焼け止め効果を表す基準のひとつ。紫外線を浴びた際に、皮膚を赤くヒリヒリするサンバーンを引き起こす「紫外線B波」を防ぐ役割がある。
肌に何も塗らない状態では、夏の強い紫外線を浴びると約20分でサンバーンを起こすと言われています。
「SPF20」ならサンバーンを起こすまでの時間を20倍(400分)にのばし、「SPF30」ならサンバーンを起こすまでの時間を30倍(600分)にのばすという意味になります。
※規定量を塗った際の目安になります。
振り返りやまとめ読みに便利。クリップで記事を保存!
クリップ機能を使用するには、会員登録(無料)が必要になります。